WRC第1戦 ラリー・スウェーデン 2010
ポイントシステムの変更や、大物
新人ドライバーや元チャンピオン
の参戦と事前の話題が多かった
開幕戦。個人的には今シーズンも
ローブvsヒルボネンの争いに
なるのは間違いないので各チーム
のセカンドドライバーがどの程度
与えられた役割を果たせるかに
注目して見ておりました。
結果的にはラトバラがしっかりと
仕事をして3位。ソルドは中盤の
ミスで4位フィニッシュでした。
開幕戦に関してはコンディション
がかなり特殊なイベントになる
のでこの時点での予想は難しいと
思いますが、少なくともフォード
のチーム力は昨年よりも高い
のではないかと思いますよ。
リザルト
1.M・ヒルボネン
(BP Ford Abu Dhabi World Rally Team)
2.S・ローブ
(Citroen Total World Rally Team)
3.Y・ラトバラ
(BP Ford Abu Dhabi World Rally Team)
4.D・ソルド
(Citroen Total World Rally Team)
5.S・オジェ
(Citroen Junior World Rally Team)
6.H・ソルベルグ
(Stobart VK M-Sport Ford Rally Team)
7.M・ウィルソン
(Stobart VK M-Sport Ford Rally Team)
8.M・オストベルグ
(Adapta World Rally Team)
9.P・ソルベルグ
(Petter Solberg World Rally Team)
10.P-G・アンダーソン ※S2000
K・ライコネン 総合30位完走
M・グロンホルム 総合21完走
| 固定リンク
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- MotoGP2012 Rd.7 オランダ(2012.07.02)
- F1ヨーロッパGP 2012(2012.06.25)
- MotoGP2012 Rd.6 イギリス(2012.06.22)
- SUPER GT2012 Rd.3 SUPER GT INTERNATIONAL SERIES MALAYSIA(2012.06.13)
- F1カナダGP 2012(2012.06.12)
コメント
初めまして。東北のサファリ乗りの方からお聞きしまして、やってきました。バイク、レースなんでも大好きです。
WRC始まりましたね。今年もがっぷり四つという感じで楽しみです。ペターが車になれてベスト3ぐらいに来ればおもしろいでしょうねー。
投稿: ししふう | 2010年2月26日 (金) 12時15分
ししふう さま
どうも初めまして。こんな辺境地
まで足を運んで頂いて恐縮です。
スウェーデンではちょっと気合が
空回りしてしまった感じのペター
ですが、間もなく始まるメキシコ
では期待出来そうですね。
昨年クサラであれだけの結果を
残せた訳ですから最新仕様では
ないC4だとしてもチャンスは
充分にあるのではないかと思い
ますよ。プライベーターなので
チームオーダーは無いでしょう
から。シトロエンジュニアチーム
辺りに属してしまうとそうは行き
ませんからね。
それにしてもオールドファンと
しては日本のメーカーのいない
WRCはやっぱり寂しいですね。
投稿: 牛乳 | 2010年2月27日 (土) 01時47分
また来ましたー(笑)
昨年オーストラリアと南アフリカだったかトヨタがワークスっぽくはないですが、テストで走っていたのでどこかでまた、と期待しますが、何と言ってもこのご時世ですし。。。
スバルはIRCですし、三菱は。。。しばらく日本車冬の時代ですかねー。
その点バイクは大丈夫!と思いますが。。。
投稿: ししふう | 2010年2月27日 (土) 10時13分
ししふう さま
昨年のオーストラリアで走っていたS2000仕様のカローラですね。
現地のディーラーチームみたいなところが走らせてましたねぇ。
WRカー作るよりも低コストだと思うのでワークスでなくても構わない
ので量産して有力プライベーターに貸与する形をとってくれれば
面白いかなぁと。日本にもプロドライブとかMスポーツのような
メーカーと強力タッグを組むラリー屋さんが出来るといいですね。
2輪ではWSBKが開幕しました。もう今年こそ芳賀選手にタイトルを
獲ってもらいたいです。予選はちょっと苦戦しているようですが・・・
投稿: 牛乳 | 2010年2月27日 (土) 23時52分